馬力が足りないイメージ?長距離運転に適した軽自動車選びのコツ!
コンパクトで運転しやすく、税金も普通車と比べて安く済むなどメリットの多い軽自動車ですが、「軽自動車は長距離運転には向いていない」というイメージがありませんか?このように考えられている理由はいくつかありますが、最近ではそのデメリットが改善されてきています。今回は、長距離運転に適した軽自動車を選ぶポイントを解説します!
軽自動車は長距離運転に向いてない?
「軽自動車は長距離運転に向いていない」といわれることが多いですが、その理由はどんなところにあるのでしょうか?今回は、長距離運転に向かないとされている2つの理由を解説します。
排気量が小さい(=エンジン出力が弱い)
軽自動車は排気量が600cc以下と定められており、これはコンパクトタイプの普通車の半分程度の数字となっています(コンパクトタイプの普通車は約1300cc〜)。排気量の大きさはエンジン出力の強さに直結するため、排気量が半分以下=エンジン出力の強さも半分以下と考えてよいでしょう。
エンジン出力が弱いと走行スピードも出にくいため、ある程度のスピードを出そうと思うとアクセルを強く踏み込む必要があります。とくに登り坂などではかなり深く踏み込まなければスピードが出ないケースもあり、運転者は疲れやすくなってしまいます。
運転席が狭い
一般的に、軽自動車は普通車と比較すると車体が小さい分、車内も狭くなるようです。長距離運転で長い間座席に座り続けていると、腰や背中に負担がかかり痛くなってしまったり、疲れがたまりやすくなったりするでしょう。
近年ではデメリットが改善傾向に!
ここまで軽自動車が長距離運転に向かない2つの理由について解説しましたが、近年では多くの軽自動車でこれらの問題が改善されている傾向にあります。
まずは1つ目のデメリットであるエンジン出力の弱さについてですが、これに関してはそもそも高速道路を制限速度で走る程度であれば問題なく走行可能です。エンジンの高速回転による「焼き付き」を心配する人もいますが、市販されている軽自動車は当然しっかりとテストをクリアした車両であり、その程度のスピードで焼き付くことはありません。
また、2つ目のデメリットである車内の狭さについては、最近では普通車のコンパクトタイプと変わらないくらいゆったりとした空間が確保されている軽自動車が増えてきています。運転席はもちろん後部座席も余裕のある作りとなっており、運転者、同乗者ともに長距離移動でも疲れにくくなっているのです。
長距離運転に適した軽自動車選びのコツ
それでは、軽自動車の中でも長距離運転に適しているタイプを選ぶにはどのような点に注目したらよいのでしょうか?ここでは、選び方のコツを3つ紹介します。
ターボエンジンが搭載されているか?
ターボとは排気ガスの過給器であり、ターボが搭載されているエンジンをターボエンジンと呼びます。ターボエンジンは普通のエンジンよりも高出力となるため、ある程度スピードを出す高速道路でもアクセルを深く踏み込むことなく走行でき、坂道をスイスイと登ることができるようになるでしょう。
最近の軽自動車にはターボエンジンかNAエンジンが搭載されている場合が多く、どちらを選ぶべきか迷っている人も多いでしょう。NAエンジンとは自然吸気エンジンのことを指し、アクセルを踏み込む深さと回転数が比例して増していくため、運転者の感覚に合わせてコントロールできるのが特徴です。
ただし、基本的にはターボエンジンの方がエンジン出力は強いため、坂道などを走行する場合はNAエンジン搭載車では出力不足を感じることも。長距離運転が多くなることが予想される場合は、ターボエンジンがよりおすすめです!
安全性が優れているか?
長距離移動の場合は高速道路を利用する人が多いですが、スピードを出して走る高速道路では、一般道と比べて事故が起きた際の被害が大きくなる傾向にあります。万が一のときのため、緊急で自動ブレーキがかかる機能や体を守ってくれるサイドエアバッグなど、安全性能に優れた車種を選ぶのがおすすめです。
スポーツカー仕様であるか?
近年ではスポーツカー仕様の軽自動車が人気を集めており、車種も増えてきています。スポーツカー仕様の軽自動車もエンジンが高出力であるため、長距離の移動でもストレスを感じることなく快適に運転できるでしょう。
また、RV仕様(Recreational Vehicle=休暇を楽しむための車という意味で、日本では家族でレジャーに出かけるのに最適な車を指す)の軽自動車であれば、雪道や砂利道など運転しにくい場所を通る際にも安心して運転できます。
今回は、長距離運転に適した軽自動車の選び方を解説しました!一般的には長距離運転に向かないといわれている軽自動車ですが、ポイントを押さえて車種を選べば快適に運転できることがわかりましたね。また、運転中の疲れを和らげるために、腰や背中への負担を軽減するクッションやリラックスできるアロマ芳香剤を用意したり、適度な休憩を取り入れたりすることも大切です。軽自動車の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてください!